2022年12月27日火曜日

直前期にやっておいて良かったこと②


大学受験予備校

河合塾マナビス新小岩校です!

冬期無料講習受付中です!



こんにちは!マナビス新小岩校の上原です!
今回も私たちアシスタントアドバイザーが思う「直前期にやっておいて良かったこと・やっておくべきこと」を書いていきたいと思います!

上原
共通テストの対策として、時間を測りながら問題演習して、最後の3分にマークのズレや記入漏れを確認するのを練習時から徹底して必ず行うことで、本番にマークミスによって事故ってしまう可能性を減らすようにしました!また、勉強の際に音楽を聴くのをやめました!音楽がないと集中できないって人、本番までに慣れておかないと思わぬ形で集中力が削がれてしまうかもしれませんよ!

田中
予想問題や過去問を寄せ集めて、時間制限を設けながら解いて毎日のように自宅で模試を開催していました!時間感覚も掴めるようになってくるし、家でも良い緊張感で勉強できたし、逆に落ち着いて解けました。しとけばよかったと思うのは、漢字の勉強です。読めるだけで満足していて実は書けない漢字が結構あったので、もう少し書く練習をしておけばよかったと思いました。

新郷
過去問演習や本番の試験を受けてみて気付いたことをメモしておくといいと思います。これまで皆さんが学んできたことというのは、言わば入試を戦っていくための「武器」です。試験本番で「武器」をどのように扱えばベストパフォーマンスを出せるのかを過去問演習などを通して分析し、これらをメモして試験前日などに確認できるようにしておくと、落ち着いて本番に臨むことができると思います。

渡邊
やってよかったことは毎日の早寝早起きです。受験期は学校が自由登校になるため、起きる時間などが乱れがちですが、受験時間は朝早いことが多いため、早起きして学校に行ったり、開館同時にマナビスに行ったりしてました!
反対に、やっておくべきことは復習です。直前期と言うこともあり過去問演習ばかりしがちで、しっかりと復習できてなかったです。そのせいで試験中に「あ、アレなんだっけ…」ってなったことがあります…。過去問を解いたら、解きっぱなしにせずに復習をしてきちんと理解してから先に進みましょう!

平山
受験期にやっておいて良かったと思うのは、問題演習ノートを英語や日本史で作ったことです📖📖私は夏休み明けから割とアウトプット中心にして復習をガツガツやってました!特に日本史は赤本を解いてると知らないことがどんどん出てきたので、その度に資料集や用語集を使ってノートにメモしてました!試験本番に見返すと、今まで頑張った証みたいで緊張がほぐれて自信に繋がった気がします☺︎☺︎☺︎あと!お正月に大学の近くに行ったので、大学の方向に合格祈願しておきました!効果あるかも❗❗❗

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回で直前期に関する内容はラストです!ぜひ読んでください!


次回の更新は来年になります!
皆さん良いお年を!!

2022年12月22日木曜日

直前期にやっておいて良かったこと①


大学受験予備校
河合塾マナビス新小岩校です!

冬期無料講習受付中です!



こんにちは!マナビス新小岩校の上原です!
共通テストまであと1ヶ月を切り、いよいよ直前期ですね🔥
今回からは、我々アシスタントアドバイザーが直前期を迎えた3年生に伝えたい「やっておいて良かったこと・やっておくべきこと」を話します!
強に関してだけでなく、普段の生活に関しても参考になる話がたくさんあるのでぜひ読んでみてください!


青木
直前期にやってよかったことは「再受講」です。一度受講してもどうしても忘れてしまっていたり、過去問を解いている中で明確になった課題を、再受講で補っていました。時間がない時はわからない部分だけ見たりしました。

岡宗
過去問を解く際、受験本番のタイムスケジュールに従って問題を解くと本番をイメージできるよ!英語の次は国語!みたいな感じ。あとは、本番食べるものを前もって決めておく早寝早起きは絶対やること!

杉本
過去問分析!傾向があまり変わらない学部だったら、何年分か解いて、自分の得意不得意を把握するようにしてました。公開してたら合格点をみて、どの大門で何点とるか、など目標を立ててました。
あと、社会科目は短期間で伸ばしやすいので、共テプレがおわってから、重点的にやって苦手意識がなくなりました。私的には直前期に1番伸びた科目だと思います。文化史とか曖昧にしてる範囲は、これが本番に出ると思い込んでやると、意外と覚えられます!

岩松
受験期間にやっておいて良かったことは英語の演習、復習です!解いてすぐ確認のループを繰り返すことで文法知識はだいぶ身につきましたし、今でも大学やマナビスで生きています!あとは速読力も大切です!!

星野
直前期にやっておいて良かったことは、受験大学の入試の合格発表日入学金納入締切日ガントチャートで可視化することです。保護者の方とも共有すべき大事な情報なので、自分以外の人でも分かるようにしておきましょう。

読んでいただきありがとうございました!
次回は中編です!

2022年12月12日月曜日

大学紹介 東京工業大学編

大学受験予備校
河合塾マナビス新小岩校です!

冬期無料講習受付中です!



こんにちは!アシスタントアドバイザーの青田です!
今回私が紹介する大学は東京工業大学です!

最近は東京医科歯科大学との統合入試の女子枠創設で何かと話題に挙がる東工大ですが、その魅力はズバリ在学する学生が賢く面白いというところです!
東工大は日本有数の理系大学なので学生が賢いのはもちろん、勉強に対しての意欲も高いです。
大学内にある滝プラザという施設では毎日のように議論している学生がいます!

周りのレベルや向上心が高いと、感化されて自分も頑張ろうという気になります!身を置く環境は勉強面に大きな影響を与えると思うので、本気で学びたい方にこそお勧めできます!

また、東工大の学生は男子校出身や浪人生が多いので、頭がいいだけではなく、少しクセのある面白い人がとても多いです🤣毎日通っていて飽きない面白い大学だと思います!

東工大志望の方はぜひ僕に相談してください!



2022年12月10日土曜日

大学紹介 明治大学編②

大学受験予備校
河合塾マナビス新小岩校です!

冬期無料講習受付中です!



こんにちは!アシスタントアドバイザーの庭山です。
今回は僕が通う明治大学の魅力について紹介していきます!

明治大学には4つのキャンパスがありますが、僕は文系の政治経済学部なので、1、2年時は和泉キャンパス3、4年時は駿河台キャンパスに通います。
和泉キャンパスはいかにも大学って感じの自然豊かなキャンパスです。キャンパスの最寄りの明大前駅は都会すぎず田舎すぎないちょうど良さで、周りには美味しいラーメン屋など色々なお店があります。

逆に駿河台キャンパスは御茶ノ水にあり、都会の中のビルのキャンパスです。一度きりの大学生活を全く雰囲気の違う2つのキャンパスで過ごせるのは明治大学の魅力の一つです!ぜひ明治大学に興味がある人は、一度キャンパスを訪れてみて周辺を散策してみてください!

ちなみに、、、上に美味しいラーメン屋があると書きましたが、明大前はなぜか周りにラーメン屋がいっぱいあります!僕のおすすめは家系ラーメンの武蔵家と中華そばのきびです。この2軒は明大前に通う学生の定番で、どちらが好きか派閥に分かれて戦争が起きています。
明大前に立ち寄ったときには一度食べてみてください!

明治大学について気になることがあれば、文系の人は僕に、理系の人は渡邊AAにぜひ聞いてください!

2022年12月8日木曜日

大学紹介 法政大学編

大学受験予備校
河合塾マナビス新小岩校です!

冬期無料講習受付中です!



こんにちは!アシスタントアドバイザーの平山です!

法政大学の受験を考えているマナビス生もたくさんいると思うので、今回はもっと法政に行きたくなっちゃうような魅力を紹介したいと思います!

私が通っていて良かった~って思うのは、キャンパスがきれい立地が良いところです!
工事が終わって、オフィスみたいな校舎が並んでいます✨ いや、ただのオフィス街じゃないですよ!!(笑)真ん中には木が植えてあり広場みたいになっているので、空きコマで寝っ転がりながら話している学生も少なくないです^ ^
毎日いい感じに光っていて、夜はイルミネーションみたいだし、お昼は四季がばっちり感じられます✨🍁🌲通っている市ヶ谷キャンパスは駅から遠いイメージかもしれませんが、この前計ったら8分でした!意外と時間かからないんです!新小岩から総武線1本で、通学がめちゃラク!ここポイントです☺︎

そして、おなかが空いたらおしゃれなランチがっつりした昼メシが学食にあるので気分で学食を楽しめちゃいます!日替わりでいろんなメニューを食べられて飽きないです!しかも・・・どれもとっても美味しい(*´-`)私の1番のおすすめはトマトチゲラーメンです❣️❣️テラス席もあるので、キャンパスや外の景色を眺めながら食べてます!時間があるときは神楽坂に行って超絶おしゃランをすることも!!何食べるか迷っている時って幸せですよね!

今回伝えきれなかった魅力はまだまだたっくさんあります!いつでも法政大学でのキャンパスライフをお話します!

2022年12月5日月曜日

大学紹介 千葉大学編③

大学受験予備校
河合塾マナビス新小岩校です!

冬期無料講習受付中です!



こんにちは!
河合塾マナビス新小岩校スタッフの星野です.
今日は僕の所属する,千葉大学の魅力を紹介したいと思います.

早速ですが,千葉大学の魅力1つ目は...
総合大学であることです.
千葉大学は,医・薬・園芸学部を除いて,すべての学部が西千葉キャンパスに設置されています.
そのため,西千葉キャンパスの施設は様々な学部の学生が使用します.
それによる一番の恩恵は,図書館の蔵書の種類が豊富なことだと思います.
グッドデザイン賞を受賞している西千葉キャンパスの図書館には,1階から4階まで,経済,工学等の多くの種類の本が並びます.
例えば,工学部に所属していても,経済の勉強がしたくなったら,経済の参考書を借りることができますし,音楽の楽譜すらあるので,それらを参考にすることもできます.便利ですね!

千葉大学の魅力2つ目は...
千葉県にあることです.
新小岩から千葉大学に通うことを考えると,朝は電車が下り方面なのでとても空いています
たったそれだけのことに聞こえますが,朝の電車で座れることとても素晴らしいことです.
ゆっくり論文も読めますし,ノンストレスで大学まで行くことができます.最高ですね!

以上,星野の考える千葉大学の魅力でした.
みなさんも,ぜひ千葉大学に行ったり,ホームページを見てみたりして,千葉大学の魅力を発見してみてくださいね.

2022年12月3日土曜日

大学紹介 早稲田大学編②

大学受験予備校
河合塾マナビス新小岩校です!

冬期無料講習受付中です!




こんにちは!AAの杉本です!
今回は私の通ってる早稲田大学について紹介したいと思います!

まず早稲田大学のいいところはとにかく自由なところです!キャンパスに誰でも自由に出入りできるので、観光客や子どもなど早稲田の学生じゃない人もたくさんいます。
また、学生も色んな人がいて、社会に出てから再受験して入った人や、1年生のうちからインターンしている人、サークルをめっちゃ頑張るの人もいます!多様性があるのでどんな人でも浮かないと思います^^
とにかく自由なので入ったら自分のやりたいことを好きなだけできます!!

あとはキャンパスが広い!いちょうが植えてあって秋になると紅葉がめっちゃ綺麗です。また4年間ずっと同じキャンパスなので縦の繋がりが作りやすい!あと早稲田周辺のご飯屋さんめっちゃ詳しくなります!

あとはサークルの数が日本一多い!!みんな何らしらサークルには入っててて、無所属の人はあんまりいないです!ほんとに色んなサークルがあって、スポーツ系はもちろん、ディズニー研究会やいちご大福研究会などなんでもあります!
大体2.3個掛け持ちしてるひとが多いけど、10個くらい入ってる友達もいます^^
人によるけどわたしはクラスよりサークルの子の方が一緒にいる時間が長いので友達作りやすいとおもいます!!

自由な雰囲気でなんでもできるので絶対たのしい大学生活を過ごせると思います!!